大図書館教のシンボルマーク。3つの折れ線は、複写される本、派生創作によって重なる人類の営み、3つの大図書館、向上心などを象徴する
2024-05-02
「ゲームのセーブデータでも、津波に沈んだ写真でも、題名の思い出せない小説でも、消されたMAD動画でも何でも、みんなが失われた情報について思いを馳せるとその瞬間にこの世の果てにある大図書館に蔵書が一冊ずつ増えていき、やがてみんな大図書館にたどり着いて再会できる」
“Whether it’s saved game data, a photo sunk in a tsunami, a novel whose title you can’t remember, or a MAD video that has been deleted, if you thinks about the information that has been lost, at that moment the Great Doomsday Library will increase its collection one by one, and eventually everyone will be able to reach the Great Library and meet information again.”
–@Mikanixonable 2022-10-01のツイート[1]より
この世の終わりの大図書館教(Doomsday Library Church)または大図書館教、図書館教とは、みかぶるが2022-10-01に創始した宗教です。特に法人格はなく、権利能力なき社団です。主な教義は以下の通りです。
このほかに、いくつかの教義や指針があります。
図書館教の教徒は全ての教義を支持・実行する必要はなく、その中から好きなものを選んで自分の宗教とすることができます。図書館教の教徒は自信が教徒であると他の人に宣言する必要はありません。また、図書館教の存在を知らず、図書館教教徒の自覚がなくても教徒となることができます。
この教義1は他の教義と異なり図書館教の出発点となる原則的なものです。他の教義は現世での行動指針や価値感の表明が多いですが、この教義は祈りに属します。
教義1のほかにいくつかの教義や指針があります。
この教義は信徒の蘇芳さんのツイートにある思想です[1]
教義2の具体的な行動指針や主張として以下のものがあります
情報には出典を書くべきである
伝聞を繰り返すと情報は数十年で簡単に劣化してどこまでが確実なのかわからなくなります。出典を書くことは情報の劣化を防ぎ、やがて訪れる大図書館の出現を早めます。
情報の記述には、その時やその場所の文脈がないと分からないような表現を使うべきでない
日常のメッセージでも「今週の土曜」「最近は」「ここでは」のように、文脈に対する相対的な書き方をすると、後からメッセージだけが見つかっても文脈が分からず不便します。なので、日常の些細な場面でもなるべく単体で意味が通るような、文脈になるべく依存しない絶対的な書き方を心掛けます。日時は年まで書きます。年月日はなるべく年ではなく月日まで書きます。人の名前は苗字やあだなではなくフルネームで書きます。
大図書館教では図書館が3つ登場します。以下に3つの図書館を述べます。3つの図書館は全て異なりますが、大図書館教徒は3つの図書館を一つの理念的に近い存在として考えます。
この世の終わりに出現する大図書館は、この世の終わりの、遠い未来ですが有限の時間のうちに出現し、だれもがやがて訪れられることが保証されている図書館です。この図書館には、すべての情報が整理された状態で収められ、欲しい情報にすぐにアクセスできます。すべての情報を納めると、あらゆる記号の列を含むことになり、バベルの図書館と等価で、情報を製作するコストと情報にたどり着くコストが等しくなりますが、大図書館の設備は訪れる全ての人の要望に従った距離で情報を整理して配列しているので、失われたはずの欲しい情報にアクセスできます。
この世のどこかにある大図書館は、やがて出現する大図書館の前身となる図書館です。すべての情報は収められていませんが、失われたはずの情報でも、だれかがその情報の存在を思い浮かべることでこの図書館に出現します。蔵書はあらゆる媒体をとることができ、本、ゲームのセーブデータ、歴史上失われた本や映画、音楽、記憶、感情など感じ取れるあらゆる情報が収められます。情報は現世のどこかには存在しますが、たどりつくことはできません。
大図書館教徒が築く大図書館は、大図書館教徒が築く大図書館大図書館教徒が日々の行いで現在残っている情報を収集し、整理し、流通させることで作っていく人類全体のための図書館です。この図書館は特定の場所にある図書館ではなく、人類の創作活動全体を一つの巨大な図書館をつくる過程として抽象的にとらえたものです。大図書館教徒以外もこの図書館の建設に携わっていますが、大図書館教徒は、この人類の偉大な事業としての大図書館の建設を自覚的に努力して行っている点が教徒以外の人と異なります。大図書館教徒は、この世のどこかにある大図書館を思い浮かべながら、他人の著作物については収集、複写、翻案や翻訳、紹介、保存することで完全に失われることを防ぎ、自身の著作については、なるべく公に利用しやすい状態(フリーライセンス等)で公開し、後世に残すよう努力することが求められます。
私が大図書館教的な価値観を感じたもののリストです
このページの文章は引用個所をのぞきcc0ライセンスです –Mikanixonable 2024-05-02
みんなもドシドシ宗教作りましょう
愛と知恵のうさぎ教会【Lagosist Church】
2024-01-10創始?
創始者: 佐々木Alex@meshimase_alex
公式Twitter: @Lagosist_Church
全知全能の創造主・ママうさぎ様が世界を創造したと信じる。日々の生活の折にママうさぎへお祈りする。【ママうさぎ様への基本の祈り】の他に【朝の祈り】【食前の祈り】【食後の祈り】【夜の寝る前の祈り】がある。
宗教上の理由により、私は可能な限り自分の創作を利用しやすいライセンスで公開しています